共感される店づくり
そして、魅力ある街に
共感される店づくり
そして、魅力ある街に
街は人が住み、働き、語らい、遊び、くつろぐ場です。
人と人が交わり、新しいカルチャーが生まれます。
そして、そのカルチャーに触れるために人が集います。
そこには「憩い」と「ときめき」がある。
商業や飲食店サービス施設が大きな役割を担います。
人々が刺激を受け、共感する商業施設づくりを通して
魅力ある街づくりに取り組みたいと思います。
憩い・ときめき創造工房とは
憩い・ときめき創造工房とは
新規不動産の開発サポート
オーナー様の不動産価値創造の為の新規開発サポートをします。
社会は常に変化しています。
現在は過去の延長にあり、
そして将来の予測のもとにあります
オーナー様の保有する不動産は時代と共に
その活用方法で価値が大きく変化します。
- 立地分析、ポテンシャル調査、開発企画の立案
- 開発基本構想、基本計画の策定
- 事業採算性の検討
- プロジェクトのマネジメント
Park-PFI事業などのサポート
PFI事業の公募における 企画検討から プレゼン資料の作成まで、 開発実績をもとにトータルで サポートします
公園、道路などの公共空間の利活用が街づくりにおいて重要視されています。 PFI事業の公募における企画検討からプレゼン資料の作成まで、開発実績をもとにトータルでサポートします。
- 地方公共団体の整備意図の把握、方針の確認
- 立地分析、ポテンシャル調査、開発企画の立案
- 開発基本構想、基本計画の検討
- 事業採算性の検討
- サウンディング調査、プロポーザル資料の作成
既存不動産の活性化
未来の社会の姿を想像し、 既存施設の新たな価値 の創造のサポートします
既存不動産の活性化・収益向上は永遠の課題です。
未来の社会の姿を想像し、既存施設の新たな価値の創造をサポートします。
- リニューアルの企画案の検討・立案
- テナント入れ替え、空き店舗のリーシング
- 管理運営方法の検討
- テナント契約の助言
各分野の専門家との連携
様々な要望に満足いただける様、 デザイナー、建築士、税理士などの 専門家と協力体制を整えています。
マンションの一つの区画からショッピングセンターのリニューアル、
新規事業としての商業施設の新規開発などオーナー様の立場で取り組みます。
事業用地の転換、未利用地の活用、新規施設開発、新規事業の立ち上げなど、まずはご相談ください。
オーナー様と一緒に
オーナー様と一緒に
オーナー様が事業として不動産を行っていますか?
そうでなければ不動産の活用を考えることは難しいですよね。
不動産活用部などの組織をつくるのも、社員を雇用するのもコストがかかります。
マンション事業者、商業開発、建設会社など、たくさんの不動産関連の会社があります。それぞれが自社の得意とする提案を持ってくるでしょう。
商業については、商業コンサルがいます。リーシング業務など得意としています。
憩い・ときめき創造工房のちがいは、オーナー様のスタッフの一員として一緒に不動産の利活用に取組みます。
お問合せ
お問合せ